HOME > ニュースリリース > 実績紹介一覧 > 実績紹介詳細
ACHIEVEMENT/実績紹介
2016年3月6日(日)、10日(木)、11日(金)、16日(水)、21日(月)、27日(日)
【大学生協様】 大阪大学様向け説明会にて講演を担当しました
講演テーマ : 6日 知らないと損する!面接で人事が見ているポイント
10日 知って得する!40年先も生き残る企業の賢い選び方
11日 [発見!]就活を成功に導く計数管理方法
16日 留学経験者を採用したい企業のホンネと効果的な自己PR方法
21日 「企業が評価する自己PRの作り方」
27日 知らないと損する!面接で人事が見ているポイント
内容 : 知らないと損する!面接で人事が見ているポイント
グループディスカッション→グループ面接→個人面接→最終面接までの各場面において、
面接官が評価するポイントについて詳しく解説します。面接官の役割と質問の意図を正しく理解し、
面接官を味方につけるための極意を伝授します。
知って得する!40年先も生き残る企業の賢い選び方
企業の栄枯盛衰の歴史から、生き残って来た企業に「共通する特徴」を考察します。
その上で今後41年間、時代は激変しても環境変化に対応し続け、繁栄するであろう
企業の探し方を解説します。
[発見!]就活を成功に導く計数管理方法
納得いく就活を成功に導く基本的な考え方と、具体的な計数管理方法を伝授します。
目的と目標の設定、そしてそれを達成するための進捗管理方法を具体的なデータを用いて解説します。
留学経験者を採用したい企業のホンネと効果的な自己PR方法
企業人事として留学経験のある学生を積極的に採用してきた経験から、企業は学生の
何をどう評価しているのか?その企業のホンネを事例を示しながら解説します。
その上で、効果的な自己PRの作り方を伝授します。
「企業が評価する自己PRの作り方」
学生がPRしたいポイントと、企業が評価するポイントが大きく乖離しているケースを
たくさん見て来ました。このミスマッチを無くすために、まず企業が学生に求める人材要件
を正しく把握して、それに合致する自己の特徴を紐付ける方法を事例に基づいて解説します。
知らないと損する!面接で人事が見ているポイント
グループディスカッション→グループ面接→個人面接→最終面接までの各場面において、
面接官が評価するポイントについて詳しく解説します。面接官の役割と質問の意図を正しく理解し、
面接官を味方につけるための極意を伝授します。